イラストレーターとは?フォトショップとの違いやベクトルとビットマップの違い、イラストレーターを使用してどのような事が可能か、詳しく解説します。
5994 更新日MENU
エリ
イラストレーターはどんなことができるソフト?用途とどんな使い方があるかを解説。
Illustrator通称イラレはグラフィックソフトで有名なAdobe社の代表的なベクター専門のソフトウェアです。デザインに携わる職業には欠かせないソフトウェアでDTPはもちろんWebデザインなど、幅広い分野で使用され続けて来た信頼のあるソフトです。
同じAdobe社のグラフィックソフトにはビットマップ画像を扱うphotoshopがありますが、主にイラストレーターはベクトル形式の画像処理で威力を発揮します。
ビットマップ画像とベクトル画像の大きな違いはビットマップが点の集合体で出来ているのに対し、ベクトルは線で構成されています。
ベクトル画像はどんなに大きくしても画像が破綻しないのが特徴ですが、写真の様な繊細なグラデーションを表現する事が不得意です。反対にビットマップは画像を拡大や縮小など編集するたびに画像が劣化してしまいますが、写真の様な繊細なグラデーションを得意とします。
イラストレーターはベクトル形式の画像を得意とするのでWebデザインではsvgなど、アイコン作成に利用されています。又、ポストカード、フライヤー、ポスターなど、多くのDTPデザインもイラストレーターを中心に作成される場合が多くグラフィックデザインをするのなら必須なソフトです。
しかし、写真の様なコンテンツを編集する場合にはイラストレーターでは難しいのでビットマップが得意なphotoshopとベクトルが得意なIllustratorの2つで制作するのが一般的です。
イラストレーターでは、イラストを描くためのソフト?と勘違いされていますが、実際にはアナログの様なイラストをペンで描くという場合にはちょっと種類の違うドローソフトを使用するのが一般的です。
では、photoshopやIllustratorとはどう違うのか?と言うと、ドロー系のソフトは主に筆圧に優れ、photoshop、Illustrator以上に筆圧コントロールが繊細に出来ています。漫画の絶妙な線やペンの入りや抜きなどが細かく再現でき、実際の画材に近い動作が可能で、多くのイラストレーターの方が愛用しています。
写真の様な繊細なグラデーションがないベクトル形式のイラストの作成が得意です。ドローソフトとの違いは、線幅などが、マウス操作とクリック操作で可能な点です。筆圧を利用したブラシで描く事も可能ですが、水彩画など繊細な物を描く場合はドローソフトがお勧めです。
PDFの作成にもアドビ系のソフトの連携があり便利です。又、グラフもエクセルデータから作成する事が可能でプレゼン資料作成にも適しています。又、基本のアイコンやデフォルトでテンプレートが用意されている為、ワードやエクセルよりデザイン性のある資料作成にはお勧めです。
DTP制作の現場では長年利用されている実績がありますし、細かい設定も可能なため、フライヤーやチラシ作成関連にもおすすめのソフトです。又テンプレートから開くでデフォルトで様々な用途で使用できるテンプレートが用意されているので初心者でもテンプレートから作成していく事が可能です。
webデザインは主にアイコン作成に適しています。スマートフォンやタブレット端末が普及し、様々なスクリーン解像度を持つ端末が増加傾向にある時代で、svg画像はベクトルデータなので、どんなに大きくしても破綻しないため普及すると予想されています。svg画像はIllustrator側でソースとして書き出すこともでき、最近ではアプリ開発やwebサイトのパーツ作成としてillustratorが使用されています。
グラフィックのソフトは自分がまず何をしたいか?で選択すると良いでしょう。又、デジタルベースで多彩なデザインをするには一種類ではなく多くのソフトを使いこなした方が効率よく作成できます