photoshopとは?写真加工やweb制作の万能ソフト

photoshopとは日本語訳では写真屋。しかし、写真加工や修正以外にもweb制作の現場でも活躍する超万能ソフト。一般的にどんな事に使用出来るかを解説。

 3718 更新日
photoshopとは?写真加工やweb制作の万能ソフト
エリさん

エリ

デザイン業界標準ソフトphotoshop

デザイン業界や写真のレタッチ、修正には欠かせないソフト Adobe photoshop(フォトショップ)とはどんなソフトか解説。

photoshopでどんな事ができる?

ワードやエクセルは古くからある誰もが知っている超有名ソフトですが、photoshopもグラフィック専門ソフトとしてデザイン業界では最もポピュラーなソフトです。

写真加工や写真の修整意外でも利用されデザイン業界はもちろん様々な用途で使用されています。しかし強力なソフトだけあって高額なソフトでも有名。現在はクラウドに移行するなど月額料金が発生するなどとても安価では手に入りません。高度な機能満載のphotoshopですが、基本的にどんな事が可能なのか?を紹介致します。

1.写真の加工が出来る

切り抜かれた写真と様々な色調に変更された写真のサンプル

photoshop(写真屋)というソフト名ですから、写真を加工するにはもってこい!のソフトです。写真の加工と言っても様々で、例えばピンぼけしてしまった子供の写真をキレイに見せたり、女性の顔のしわを消したり、見分けのつかないくらいの合成写真を作成する事も可能です。

写真の加工方法も様々で本サイトで、紹介している方法以外にも沢山あります。googleで 写真 加工などのキーワード検索すると山の様にヒットするでしょう。広く知られているソフトなので習得もしやすくプロ用で高価というイメージが強いですが、1から独学で学ぶ事も可能です。

2.イラストが描ける

フォトショップの水彩ブラシで描いたかえるの絵

photoshopには多彩なブラシも用意されていてイラストを描くのにも適しています。イラスト専用のソフトには適わないんじゃない?と思うかも知れませんが、毎年出版されている『illustration20●●』当のプロのイラストレーターが掲載されている書籍を見るとphotohopを利用しているイラストレーターの方が多く掲載されています。ドローソフト(お絵描き専門ソフト)とphotohopを両方使う事が多いようです。

私の場合、ラフや線をクリップスタジオというドローソフトで仕上げ、最後に色調や様々なエフェクトをphotohopで行います。ブラシも多彩に用意されているのとweb上に無料素材も多くイラスト目的でphotohopを利用するのも良いでしょう。

3.webデザインが出来る

webアイコンとバナー

webデザインの基本テンプレートを作成する場合も利用されます。webサイトを画像で作成し、スライスという機能で切り出しサイトを構成するパーツを作成するのにも特化した機能があります。現在では同じadobe社のファイアーワークスというソフトでの作成も流行っていますが、web制作現場の基本グラフィックソフトといっても良いです。
ただし、ベクター画像やアイコンのsvg画像などは同じadbe社のイラストレーターというソフトと使い分けている場合が多く、両ソフトともwebサイト制作の基本ソフトと言えます。これからオリジナルのサイトデザインを作成したいという方にも充分すぎる程の機能が揃っているのでおすすめです。

4.アニメーションが作成できる

歩く熊のgifアニメーション

phoshopにはレイヤーという概念があり、それを順番に表示させる事でパラパラ漫画の様なアニメーションを作成する事が可能です。

又、動画を取り込み、2Dアニメーションなどを編集する事も可能です。私の場合は、flashや他の3DCGツールなども利用しますが、photohopを利用する事は少なく、他のソフトを中心に利用しています。
もちろん簡単なgifアニメーションの作成などには向いていますが、アニメーション作成目的でphotohopを中心とした開発環境を構築するのはおすすめできません。

5.3Dオブジェクトが作成できる

魚の写真とphotoshopで正方形に3D化したレイヤー

photohopではテキストを立体化し、様々な角度から見たり、様々なパーツを3D化できます。又、レンダリングの方法を変え描画方法を変更したり、カメラツールを使い様々な角度で編集が可能です。本格的な3DCGツールには及びませんが、テクスチャ(表面の質感)などの作成は結構利用できると思います。

フォトショップの種類

フォトショップにもいくつかのバージョンがあります。使用用とが限られている場合はグレードを落としても大丈夫でしょう。

  • photoshop Extended(エクステンデット)
    全ての機能が利用できる最高グレード。全機能を習得目的、デザイナー向けのバージョン3Dツールも使用可能
  • photoshop Element(エレメンツ)
    機能が制限されているビギナー向けのバージョンフォトブック作成や写真のみを扱うなら十分な機能がある。
  • photoshop cc(Creative Cloud)
    こちらはクラウド版で月額料金が発生するが最新の機能が満載のバージョンこちらも常にデザインを行う方にはおすすめ
  • photoshop csシリーズパッケージ
    photohopcs〜cs6までのバージョンは永久ライセンスで一度購入したら一生使えるバージョン現時点でcs6が最終。ちなみもう販売はしていない(15年8月現在)

フォトショップはデザイン系の仕事で習得は必須

クライアントにカラーの説明をするデザイナー

例えばプレゼンで使用する資料の作成やデータのみであればエクセルやパワーポイントなどでも良いと思いますが、ワンランク上のデザイン資料を作成する場合はイラストレターやフォトショップは必須です。

デザインの仕事では最も多く使用する事になるので習得は必須です。

かなり万能機能な機能がある分覚えることも多くありますが、使用するツールは限られてきますので、繰り返しデザインをする事で身に付きます。まずは何かを作り学ぶというのが習得には一番の近道だと思います。

又アドビ系のソフトはデザインを行う上では必須なので、photoshopの他にilllustratorも頻繁に使用するので両方使えると尚良いと思います。

関連の記事

foolfool

「こんなイラストが欲しい・・・」ご希望のイラスト描きます


新規イラスト3000円(税別)〜
商用利用も可能!
ご要望に合わせたイラスト制作承ります。

  • オリジナルキャラ制作

    キャラクター・立ち絵アイコンサンプル

    TRPG・動画配信・IRIAM・ゲーム・小説、可愛い・かっこいいキャラクターなどご要望を詳しくお聞きし、あなただけのキャラを制作致します!

    オリキャラ制作相談

    キャラ制作を見る
  • ロゴ・線画イラスト作成

    ロゴ・マークのサンプルイラスト

    「イラスト主体のロゴに」
    「商品パッケージ用に」
    「グッズ販売に」商用利用可・著作権譲渡のイラスト描きます。

    イラストロゴ・線画制作の相談

    ロゴ制作の詳細を見る
  • フリーイラスト高画質化依頼

    チコデザフリーイラストのイラストナンバーの位置

    配布中のフリーイラストをpng・jpg・ai等ご希望の形式で1枚500円〜販売中。フリーイラストのillust.NOをお伝え下さい!※商用ライセンスも別途ご案内可能。

    1コインで高画質素材を依頼

    リクエストする

※ご依頼内容により価格・納期が異なります。
まずはご相談下さい!

この記事を書いた人

エリさんエリ


こんにちは!現役イラストレーターのエリです★私どちらかというとphotohop主体じゃないんですが、もちろん普通に使用できます!お絵描きのみならエレメンツのみでも充分ですね〜(私の場合)。phothopとはなんぞや?という人のお役に立てたでしょうか、それではまた☆

photohopとはにいいね!